東京銀座シンタニ歯科口腔外科クリニック

24時間受付 診療予約

tel03-3538-8148

お知らせ一覧

Glossary Blandin Nuhn Cyst

ブランディンヌーン嚢胞

ブランディンヌーン嚢胞とは

粘液嚢胞は、口腔領域の粘液を小唾液腺から発症しうるもので、唾液腺の流出機能障害によって生じます。つまり、口腔粘膜に多く存在する唾液を作る器官で、唾液が作られるものの口腔内に流出できない状態で、粘膜下の唾液と同じ成分の粘液が貯留する現象です。

一般的には、下唇に集中して多いものですが、舌尖部下面にも比較的よくでき、これを、BlandinNuhn(ブランディンヌーン)嚢胞と言います。

ちなみに口腔粘膜に多数存在する小唾液腺に関連して生ずるものは粘液嚢胞といい、口底部に発生し、舌下腺に関連するものは出現するものはガマ腫と言います。

好発年齢、好発部位は、10歳未満から30歳代までにほぼ均等して多く、それ以上の年齢の方の発症も少なくありません。

細かい話になりますが、唾液を作る器官から口腔内に粘液を流出させる導管の損傷により粘液が周りの結合織内に溢出し、貯留して成立するもの(粘液溢出嚢胞)と、粘液が周りに溢れるのではなく腺管内に貯留しかと考えられる(粘液貯留嚢胞)があります。

どのような症状か

臨床症状は、5mm前後から1cmまでの透明感のある紫青色の境界が、明瞭な水疱性病変(水ぶくれのような病変)として認められますが、深い部位に存在するものは、粘膜の色と同様のピンク色を呈します。

痛みは通常ないため、放置されることも多い病変ですが、食事の時やその他の日常生活で容易に機械的刺激を受けると破損し、粘稠な内容液を放出して消失することがあります。ただ、消失してもほとんど必ず再発してきます。

治療法

治療は切除(excision)を基本としますが、大切なのは、原因となっている小粘液腺を同時に除去することで、この操作が十分に行われない場合には再発することになります。

症例

数ヶ月前より痛みのない腫脹を自覚していましたが、消退したり腫脹したりを繰り返すため当クリニックを受診し、局所麻酔下に、直下の小唾液腺を含めて摘出しました。

  • 舌の裏

  • ブランディンヌーン嚢胞

豆知識

小唾液腺には、次のようなものがあります。

口唇腺

口唇粘膜中の混合腺。

頬腺

頬粘膜中にある混合腺。

臼歯腺

上顎第二大臼歯より後方で頬粘膜の耳下腺管開口部の近くにある混合腺。

口蓋腺

軟口蓋及び硬口蓋の粘膜中にある粘液腺。

前舌腺

ブランダン・ヌーン腺とも呼ばれる。舌尖の下部にある混合腺。

後舌腺

舌根および舌の側縁の後部にある粘液腺。

エブネル腺

有郭乳頭で乳頭を取り巻く溝の底および葉状乳頭の乳頭間に開く漿液腺。

For your visit

Nearest station

  • 銀座一丁目駅(有楽町線)9番出口 徒歩1分
  • 銀座駅(地下鉄各線)A13番出口 徒歩3分
  • 京橋駅(銀座線)2番出口 徒歩3分
  • 宝町駅(都営浅草線)A3番出口 徒歩5分
  • 有楽町駅(JR)京橋口 徒歩5分